見た目は能動態なんだけど、意味は受動態になる場合がある。

This guitar will not sell. 「このギターは売れない」

普通に考えたら「ギターが(何かを)売らない」という間違った意味になっちゃうし、学校のテストでは間違いだよね。
これが正しいなら、何でもありに見えちゃうけど、ちゃんとルールがある。

能動受動態になれる動詞

能動受動態になれる動詞が決まっている。

<能動受動態になれる動詞>
bake, bear, convene, cook, count, cut, dye, eat, handle, keep, need, read, sell, tear, wash, wear, worth

副詞と一緒に使われる

well, badly, easily, quicklyとかの副詞と一緒に使われる事が多い。でも、否定文では副詞はなくてもいい。

can’t は使えない

don’t won’t は使えるけど can’t は使えない。

以上が能動受動態のルール。

うーん、わたしは全体的に納得できないけど。。。もし見かけたら、こういうこともあると言う程度で覚えておくつもり。

「DMM英会話でTOEIC文法対策」レビュー記事一覧
DMM英会話でTOEIC文法対策をやってみた
1. 名詞・冠詞編
2. 代名詞編
ちょっと息抜き
3. 形容詞編
4. 副詞編
5. 比較編
6. 動詞と前置詞編
7. 時制編
8. 助動詞編
9. 受動態編
受動態編1 能動受動態
受動態編2 受動態にならない動詞
受動態編3 使役動詞は受動態にならない
受動態編4 受動態になると意味が変わる動詞
受動態編 まとめ
10. 不定詞・動名詞編
11. 分詞編
12. 関係詞編
13. 仮定法編
14. 接続詞編
15. 倒置編
TOEIC文法を2ヶ月続けた感想