TOEIC形式変更前に目標スコアを取る方法

2016年5月にTOEICの試験形式が一部変更されます。

今までの試験形式で勉強してきた人には良くない話かも知れません。

TOEICは試験対策が有効な試験で、問題の「クセ」に合わせた対策をすると、自分の英語力以上に点数が取れたりもします。逆に、今までの形式に慣れてると、試験内容が変わったことでリズムを崩して大失敗しかねません。

新しいTOEICはどんな風に変わるのか?

ひとことで言うと「より実際的なコミュニケーション力が試される」ようになります。

リスニングの変更点

リスニングでは、今まで無かった三人の会話を聞く問題が加わります。三人がそれぞれの立場で会話する内容を聞き取るので、二人の会話よりも難しくなることが考えられます。

また、実践に近い短めのやりとり(Could you?やDown the hallなど)から状況を理解する問題や、話し手が明確に言わずに暗示している内容を理解する問題が加わります。

「聞ければわかる」という問題から、より「状況を総合的に理解する」力が試される問題に変わると言えるでしょう。

リーディングの変更点

リーディングでは短文穴埋め問題が減り、長文読解問題が増えます。単純に難しくなりますね。

さらに、三つの関連する文章を呼んで理解する問題や、オンラインチャットで複数人がやりとりしている文章を理解する問題が加わります。

リスニング同様、関連する内容や登場人物を総合的に理解する力が重要になるでしょう。

今までのように試験対策が効くか?

残念ですが、変更前よりも地の英語力が重要になると思います。

形式がわかっている以上対策は可能と言えば言えますが、新しい形式に合わせて合わせるのもしんどいですよね。

特に今まで必死に古い形式で試験対策をしてきた人は、変更前に目標の点数を取ってしまうのもアリだと思います。

本気で点数が必要な人は、短期集中で試験対策して、変更前のラスト2回でクリアする進め方がいいと思います。
(理論的には一回受けるよりも二回受けた方が失敗する確率は下がります)

参考に、問題が変更されるまでのTOEICスケジュールは下記のようになります。

  • 第207回 1/31 申込終了
  • 第208回 3/13 申込は2/2まで
  • 第209回 4/10 申込は3/1まで
  • 第210回 5/29 申込は4/12まで ←この回から新しい形式

第208回と第209回が問題変更前の狙い目ですね。

しっかりとプロの対策を学んで勉強したい人は、残り少ないチャンスで失敗しないようしっかりとしたものを選びましょう。

個人的にはスペースアルクで有名なアルクの通信講座がおすすめです。500点から900点まで50点きざみで細かく目標スコア毎に細かく分かれているので、無理なく目標スコアを狙えます。

さらに期間限定のキャンペーンで「スコア保証」をしています。もし目標スコアを取れなかったら全額返金してもらえます。そこまでしてもらえるのはちょっとびっくりです。
※今はやっていないようです

目標スコアに行けば問題ないですし、目標スコアに行かなかったらお財布も傷まないのでおすすめです。

試験形式が変わる前に短期集中でがんばりましょう。

アルクのTOEIC超入門対策公式サイトはこちら